オムツ交換のときにペットシーツを下に敷いているところ

育児に関するお役立ち情報 育児グッズ

【ゆるゆるうんち対策】オムツ交換のときペットシーツを敷くと捗る!

投稿日:2019年5月1日 更新日:

赤ちゃんの世話の中でも、難易度が高いのがオムツ交換
特にうんちが出たときは、独特の緊張感がある
決してミスは許されないのに、スピーディな対応が求められるという理不尽さ(笑)。
うちは母乳メインで授乳しているので、うんちがゆるゆるで水っぽいから尚更気が抜けない。

うんちの量が多すぎて背中から漏れてたり、古いオムツを外すときに誤ってこぼしてしまったり。
そんな苦い経験を、誰もが一度や二度は経験したことがあるはず……。

そんな被害を最小限に食い止めるため、我が家で導入したのがペットシーツ
ペットのおしっこを吸収するためのアレ。
もしものときの最終防壁になるし、何より安心感が違う……。

ペットシーツを使うメリットをまとめてみたので、もしお困りであればご一読を。
うちで使ってるものも紹介してるので、ぜひお試しあれ。

ペットシーツのメリット1:汚れても捨てるだけ

ペットシーツの最大の利点はこれ。
布団や毛布がうんちで汚れたら、手洗いして消毒して干して……という大きな手間がかかってしまう
だけど、ペットシーツなら汚れたら捨てるだけ

しかも、それほどかさばらないので、普段使ってるオムツ用のゴミ箱に一緒に捨てたらOK。

僕が使っているものは枚数が少ないから、単価は割高で40円ほど。
ただ、それでも布団や毛布を手洗いする手間を考えると、全然安いと思う。
もちろんまとめ買いすれば単価は下がるので、1枚あたり10円以下にすることも可能。
この辺りのバランス感覚は人それぞれなので、いろいろ探してみて欲しい。

ペットシーツのメリット2:うんちだけでなく、おしっこも余裕で全吸収

オムツを替えているときに、剥き出しになったおちんちんからおしっこが噴水のように……ということも少なくない

そんなときも、このペットシーツを敷いていれば余裕で全て受け止めて吸収してくれる
おしっこで濡れた布団や毛布を、泣きながら洗濯機に放り込む必要はない。

もちろん、いくら下はペットシーツで守ったとしても、こちらに飛んできたり赤ちゃん自身にかかったりする可能性は大いにある。
なので、そもそも噴水状態にならないような予防措置もしとくべき
うちでは、オムツを開けた瞬間におしりふきをおちんちんの上に被せて鉄壁ガード。
その後に素早くお尻やお股を拭き取って、最後に被せていたおしりふきを使って仕上げという流れ。
細心の注意を払って、対応に当たりたい(笑)。

ペットシーツのメリット3:精神的な余裕が生まれる

ペットシーツを敷いていると、それだけでかなりの安心感が生まれる
「ちょっとくらいうんちをこぼしても大丈夫」と思うと、オムツ交換にも若干の余裕ができるのだ。
(こぼさない方が良いけどね!)

オムツ交換のときは、どうしても気がはやってしまって余裕がなくなりがち。
その焦りのせいで判断を間違えたり、思わぬミスをしたりしてしまう。
赤ちゃんのお尻にうんちが付いていても、なかなか丁寧に拭き取ってあげられないのが現実なのだ。

だけど、ペットシーツのおかげで心に余裕が生まれることで、予定外のことが起きても冷静に対処できるようになる
具体的には、オムツ交換中におしっこやうんちが追加で出たり、うんちがオムツから漏れていたり、などという場合だ。
布団や毛布が汚れると思うと頭が真っ白になるのに、ペットシーツが1枚あるだけで「しょうがないなぁ」と思える不思議。

うちの赤ちゃんも生後2ヶ月を超えて、母乳やミルクを飲む量も増えてきた。
それに伴ってうんちの量も激増している。
こないだオムツをSサイズに上げたのに、それでも溢れんばかりのうんちが出ている(笑)。

しかも母乳メインのミルクとの混合なので、うんちは常にゆるめ(というか、ほぼ液体に近い)。
そんな状態だとちょっとした油断が大惨事を招いてしまう
水分をオムツがすべて吸収してくれたらいいけど、そううまくはいかない。

赤ちゃんから古いオムツを外すときも、引っかかったり傾いたりしないように気を付ける必要がある。
毎回かなりの慎重さが求められるけど、心に余裕がないとここでも焦ってしまう。
ペットシーツがあるおかげで「ちょっとくらい……」と思えるので、却ってちょっとも汚すことなく難局を乗り切ることができる。

有るのと無いのとでは大違い。
うちではもうペットシーツは欠かせない存在になっている。

ペットシーツを買うなら「ヨドバシ.com」がおすすめ【送料無料!】

という訳でメリットをいろいろ語ってきたけど、うちで使ってるペットシーツはこれ↓。

アイリスオーヤマの「超吸収ペットシーツ 7枚入り」
毎回汚れる訳では無いので、何十枚も入ってるのは必要ない。
のに、意外とAmazonや楽天で売ってるのは大きめのものばかりで、ちょっと困った。
少ない枚数もあるにはあるけど、送料の方が高かったりするし。
(ある程度まとまった量を買ってくれないと利益にならないからだろうけど)

そこで利用したのが「ヨドバシ.com」。
今や家電量販店の枠を超えて、文房具から自転車から食料品まであらゆる商品が手に入る総合店になっている。
しかも送料はかからないし、在庫さえあれば翌日には届くという利便性の良さ。
(もちろんこれは地域によるのでご確認を)

僕はこのペットシーツに限らず、他では送料がかかりそうな「ちょっとした買い物」にはよくヨドバシ.comを使っている
例えば電池とかボールペンとか絆創膏とか。
探してる商品がプライム対象ならAmazonで買うけども。
Amazonで調べてみて送料がかかったり複数個買わないといけなかったりすると、ヨドバシ.comが候補に上がる感じ。
頻繁ではないけど、ちょくちょく使ってます。
割と便利。

うんち対策
オムツを履いている赤ちゃん
オムツ交換で二次被害を防ぐ! 絶対に外せないポイント 3 つ。

やっちまったぁぁぁ……! と叫びたくなるような失敗をするのは、たいていがオムツ交換じゃなかろうか。 (特にうんちのときだ) 僕は今日、まさにやっちまった。 分かっていたはずなのに、予想は充分できたはず ...

  • この記事を書いた人
きーやんアイコン

きーやん

38歳で初めて子どもを授かりました。「本業は父親」をモットーに、当事者として育児に奮闘中。その中で感じたことや考えたことを、体験ベースで記事に書いています。子どもの教育資金などを蓄えるため、副業や投資についても試行錯誤の日々。

-育児に関するお役立ち情報, 育児グッズ
-, , , ,

Copyright© 新任パパによる育児記録ダイアリー , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.