奥さんからSOSが出た。
身体的にも精神的にも限界に来ているらしい。
自分でも何が原因なのか分からないとのこと。
睡眠不足もあるだろうし、それに伴う疲れもあるだろうし、ずっと家に籠もりっきりで気が滅入ることもあるだろうし。
何より赤ちゃんが思い通りにいかないことへの苛立ちや、「どうしたら良いのか分からない」という根本的な悩みがあるのだと思う。
「もう一回、実家に帰った方が良いのかな」ということも言われてしまった。
朝に僕が仕事で出ていってしまうと、心がソワソワしてしまうそうだ。
実家に1ヶ月間居るときは、ほとんど必ず誰かが家の中に居て、身の回りの世話もしてくれていた。
だけど今は自分と赤ちゃんだけで、身の回りのことも赤ちゃんの世話も(僕が出ている間は)一人でこなさないといけない。
それがかなりの負担になっているようだ。
僕の力不足もあるだろう。
家に帰ってきてからはなるべく赤ちゃんの世話をしようとはするけど、それでも奥さんの方が多くをこなしてしまう。
僕が担当するのは、せいぜいオムツ交換を何回かと、赤ちゃんが泣いたときの抱っこと、お風呂に入れることくらい。
家事についても、僕が出ている間に奥さんがほとんどをやってしまう。
掃除や洗い物や洗濯くらいはやると言っているのに……。
料理は正直どうしようもないので、奥さんにほとんど任せてしまっているのだけど、その他はなるべく僕がしたい。
でも、奥さんがそれを許してくれない。
やらないといけないことがある状況で、それを置いてゆっくりしていることが出来ないそうだ。
どうしたらいいかなぁ。
久しぶりに奥さんと二人で話し合った。
最近は赤ちゃんの世話が最優先になっていたから、こうしてじっくり話すことはなかった。
そのことに初めて気づいた。
これではいけない。
もっと話さないと。
奥さんなりにいろいろ調べていたらしく、「一時預かりみたいなのはあるけど、そういうんじゃないんよなぁ……」と言っていた。
「一人になりたい訳じゃない」と。
「赤ちゃん連れて何人かの母親同士で話をするようなところがない」とも言っていた。
ありそうなんだけどなぁ……。
児童館などに行くにはまだ早いし、どこかにそういう場があればいいんだけど……。
産後うつのチェックリストも試してみたそうだ。
「眠れない」とか「気分が落ち込む」とかは当てはまるけど、「子どもを可愛いと思えない」とかは当てはまらないから、たぶん大丈夫だろうと。
ただ、病院に行くなら早めに行った方が良いだろうなぁ。
それで「大したことない」と言われたとしても、それはそれで喜ばしいことだし。
二人で話しているうちに、奥さんの表情が少しずつ戻ってきた。
奥さんに必要だったのは、「会話」だったのかも知らない。