授乳
-
今日は夜中の赤ちゃんの世話を引き受ける。奥さんは心療内科を受診。
明日は僕の仕事が休みなので、夜中の赤ちゃんの世話を引き受けた。 授乳が23時過ぎになってしまった関係で、奥さんが床についたのは日付が変わってから。 これを書いている現在は、1時を回ったところ。 幸いな ...
-
新任パパの育児日記 育児に関するお役立ち情報 育児に関する便利なサービス
お宮参り前日〜当日の流れを完全レポート!【タイムスケジュール付】
実は10日ほど前にお宮参りを済ませておりまして。 なかなかまとめる時間がなくて先延ばしにしていたら、こんなに日が経ってしまった。 何せお宮参りの後に行ったクリニックで聞いた「ベビーワセリンはベビー用じ ...
-
経験から学んだ、赤ちゃんが泣く5つの理由・原因とその対策。
毎日赤ちゃんの世話をしていると、何となく分かってくることがある(奥さんほどではないけど)。 泣くタイミングや理由・原因もその一つ。 もちろん完全ではないけど、何となく「こうなのかもなぁ」くらいに想像で ...
-
数時間限定のワンオペ中。奥さんを起こさずに夜明けを迎える!
現在の時刻、日付変わって1時過ぎ。 夜中の数時間限定でワンオペ中。 おひなまき&ベビースリングでずっと抱っこしている。 両手が空いてるだけ普通の抱っこよりはマシだけど、それでもなかなかしんどい。 座っ ...
-
赤ちゃんの昼夜のリズムが逆転中。奥さんの睡眠不足が加速していく……。
最近、赤ちゃんの昼夜のリズムが完全に逆転している。 そのせいで奥さんはほとんど寝られず、睡眠不足と疲労がピークだ。 昼休み中に見たLINEには、今まで見たことがないほどの愚痴と弱音が書かれていた。 日 ...
-
新任パパの育児日記 育児に関するお役立ち情報 育児に関する感想・レビューなど
「まんまる」の姿勢を試したら効果抜群! 授乳クッションでCカーブ。
自宅に奥さんと赤ちゃんが帰ってきて2日目。 僕は朝から仕事なので、これまで通りの時間に起きて準備をしていた。 リビングと隣り合った部屋で奥さんと赤ちゃんが寝てるから、物音を立てないように細心の注意を払 ...
-
自宅へ帰る前日。
いよいよ明日、奥さんと赤ちゃんが自宅へ帰ってくる。 今日は奥さんの実家で過ごす最後の日だ。 この生活が始まるとき、ご両親と「1ヶ月なんてあっという間ですよねー」なんて話してたけど、本当にあっという間だ ...
-
【お宮参り】ハードスケジュールに決定。「fotowa」で問い合わせ。
昨日の記事からの続き。 奥さんと1時間弱LINE通話で話して、一応結論が出た。 集合時間を前倒しして、途中で着替え&授乳の時間を作り、食事会に合流するという流れ。 僕は食事会を諦めて別の日にするよう提 ...
-
新任パパの育児日記 育児に関するお役立ち情報 育児に関する便利なサービス
【お宮参り】授乳できないけど着物が着たい。写真は「fotowa」検討中。
昨日からお宮参りに関する議論(?)が活発化してきている。 来週には1ヶ月検診を受けて、順調に行けばそこで外出許可も出るはず。 お宮参りは正式には生後31日目(女の子は32日目)だそうなので、4月の初め ...
-
奥さんの実家にお泊まり3回目の続き。相変わらず抱っこ担当。
昨日の夜中からの続き。 3時から授乳の4時まで、赤ちゃんはずっと寝ていた。 結局横抱きのまま、縦に揺らすのが今はお気に入りらしい。 縦抱きはまだ早いかな。 首が座ってないので、頭を押さえないといけない ...