月別アーカイブ:2019年03月
-
オムツのパッケージを見て改めて驚く。子どもの成長スピードは早い。
子どもの成長は早い。 特に産まれてからしばらくの成長のスピードは凄まじいと、いろんなところで目にしてきた。 だから、なるべくその成長を見届けようと心掛けてはいるけど、それでもなかなか気持ちが追いつかな ...
-
2回目の結婚記念日。バタバタの中、お花とお寿司で何とかお祝い。
今日は2回目の結婚記念日。 奥さんと赤ちゃんが一昨日自宅へ帰ってきたばかりで、正直それどころではなかった。 そんな中でも何かできないかなー、と思って先日の記事に書いたりもしたのだけど。 結局何も準備で ...
-
新任パパの育児日記 育児に関するお役立ち情報 育児に関する感想・レビューなど
「まんまる」の姿勢を試したら効果抜群! 授乳クッションでCカーブ。
自宅に奥さんと赤ちゃんが帰ってきて2日目。 僕は朝から仕事なので、これまで通りの時間に起きて準備をしていた。 リビングと隣り合った部屋で奥さんと赤ちゃんが寝てるから、物音を立てないように細心の注意を払 ...
-
奥さんと赤ちゃんが「帰宅」。新たな生活はバタバタの中でスタート。
生後1ヶ月+6日の今日、奥さんの実家から自宅へ赤ちゃんが初めてやって来た。 もちろん奥さんと一緒に。 我が子よ、ようこそ我が家へ(笑)。 昼過ぎから1ヶ月検診があったので、それに合わせて午前中に実家を ...
-
自宅へ帰る前日。
いよいよ明日、奥さんと赤ちゃんが自宅へ帰ってくる。 今日は奥さんの実家で過ごす最後の日だ。 この生活が始まるとき、ご両親と「1ヶ月なんてあっという間ですよねー」なんて話してたけど、本当にあっという間だ ...
-
着付けと「fotowa」とベビーベッドと。振込みやら申込みやら。
今日はいろいろ手続き関係の仕事(?)が多い一日だった。 お宮参りってこんなに手間がかかるもんだとは思わなかったー(^^; 神社にお参りに行くだけかと思ってたけど、いざやるとなると衣装だ写真だ食事会だと ...
-
【お宮参り】ハードスケジュールに決定。「fotowa」で問い合わせ。
昨日の記事からの続き。 奥さんと1時間弱LINE通話で話して、一応結論が出た。 集合時間を前倒しして、途中で着替え&授乳の時間を作り、食事会に合流するという流れ。 僕は食事会を諦めて別の日にするよう提 ...
-
新任パパの育児日記 育児に関するお役立ち情報 育児に関する便利なサービス
【お宮参り】授乳できないけど着物が着たい。写真は「fotowa」検討中。
昨日からお宮参りに関する議論(?)が活発化してきている。 来週には1ヶ月検診を受けて、順調に行けばそこで外出許可も出るはず。 お宮参りは正式には生後31日目(女の子は32日目)だそうなので、4月の初め ...
-
【結婚記念日】産後1ヶ月のママが嬉しいこと・プレゼントは?
もうすぐ結婚記念日なんですが、どうやってお祝いしようか悩み中です。 産後1ヶ月なので一緒に食事に行くこともできません。 プレゼントを一緒に選びに行くことも難しいと思います。 1ヶ月検診が終わった直後な ...
-
新任パパの育児日記 育児に関する感想・レビューなど 育児グッズ
ベビースリングは新生児には無理? 一筋縄ではいかない模様。
奥さんの実家へ行ってきた。 19時前に到着。 ちょうど授乳の準備をしていた。 着いて早々にオムツの確認。 おしっこもうんちもしてなかったので、交換はせずそのまま放置。 今日は結局オムツ交換は一回もしな ...