月別アーカイブ:2019年07月
-
プレミアム付商品券は買うべき? 対象者は? 制度の概要と注意点など。【2019 年版】
大阪市役所から「プレミアム付商品券に関するお知らせ(子育て世帯用)」というお知らせが届いた。 「プレミアム付商品券」……?(´・ω・`) 名前はどこかで聞いたことがあるような気もするけど ...
-
アトピーの治療と予防は保湿が命! アレルギー検査はしても意味なし?
赤ちゃんの腕や足に出てる湿疹や赤みがなかなか引かないので、念のため専門医に診てもらった。 生後 2 ヶ月くらいになったら自然に引くことが多いみたいなのだけど、4 ヶ月を過ぎてもところどこ ...
-
カラーボックスと突っ張り棒のみ! 赤ちゃん服の収納を自作してみた。
赤ちゃんの服をハンガーのままかけられる「クローゼット」的な収納を作ってみた。 赤ちゃん用品の収納は、これまで無印の「ポリプロピレンストッカー」のみ。 ただ、これだといちいち畳んで仕舞うの ...
-
『ダンナのための妊娠出産読本』はすべての夫が読むべき! 内容の紹介とレビューっぽいこと。
『嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本』という新書を読んだ。 著者は荻田和秀という産科医の先生。 「りんくう総合医療センター泉州広域母子医療センター長」という舌を噛みそうな肩書を持っ ...
-
お食い初めを自宅で実際にやってみて「分かった」&「思った」こと。
約一週間前、自宅でお食い初めをした。 生後ちょうど 4 ヶ月目、およそ 120 日を迎えたところ。 両家の両親も久しぶりに勢揃い。 合計 6 人の大人が狭いリビングに入ると、さすがにすし ...