うちの奥さんは元々かなりの酒飲みだった。
行きつけのバーも何軒かあるくらいで、そこの常連さんたちの間では「酒豪」と呼ばれていたり(笑)。
僕もまったく飲まないわけではないけど、まず勝てる気がしない……。
そんな奥さんも、妊娠が分かった瞬間に禁酒へ突入。
出産後も母乳を飲ませているので、今もそれは続いている。
妊娠が分かったのが昨年の6月9日だったので、約10ヶ月ほど一滴も飲んでいない計算。
(その日にクラムボンのライブを京都・磔磔まで観に行ったので、よく覚えている)
その間に(というか今も)飲み続けているのが、ノンアルコールビールだ。
妊娠が分かってからしばらくは、このノンアルビールの飲み比べが日課となった。
しかし、美味しいと思えるノンアルビールになかなか辿り着けない。
何を飲んでも変な匂いがして、とても飲めたもんじゃなかった。
「おとなしくお茶でも飲んどくか……」と半ば諦めていたのだけど……。
「麦のくつろぎ」との出会い
うちはミネラルウォーターの2Lペットボトルを何本か常備していて、値段の安い近所の酒屋へいつも買い出しに行っている。
そこでたまたま見付けたのが、「麦のくつろぎ」だった。
妊娠が分かってから、つまりノンアルビールを探し始めてから1ヶ月くらいは経っていたと思う。
他の店では見たことがなかったので、最初は「こんなのあったのか」という印象だった。
ノンアルはいろいろ試してダメだったから、「どうせ不味いんだろうけど……」とほとんど諦めモードで一応買ってみたという程度。
ただ、僕も奥さんも好きなビールはサッポロの黒ラベルなので、同じサッポロだからという淡い期待もあったのは事実……。
で、早速飲んでみた。
そしたら、不味くない!
っていうか美味しい!
「見付けた!」と思った。
僕も奥さんも「これならいける」という確信を持った。
それ以来、うちのストックから「麦のくつろぎ」が欠けたことはない。
一番の特長は、何と言っても匂い。
「香り」と言った方が良いかも。
他のノンアルビールは、とにかく変な匂いがして美味しくない。
なぜ揃いも揃ってあんな匂いばかり、わざわざ付けるんだろう。
何かをごまかそうとしているとしか思えない。
一方、「麦のくつろぎ」はそんな変な匂いはしない。
かなりビールに近い香りと言って良いだろう。
まったく同じではないのだけど、「ビールの気分」を味わうのには充分だと思う。
喉越しとかキレとか、そういうものはよく分からない。
香りよりもそういうものを求めている人は、他のノンアルビールの方が良いという可能性もある。
ただ、ノンアルビールのあの変な匂いに困っている人が居たら、ぜひ「麦のくつろぎ」を試して欲しい。
「こういうのが飲みたかった!」ってなるはずだから。
難点は売っているところが少ないこと
なぜこの「麦のくつろぎ」の発見がこんなにも遅れてしまったのか。
原因は、取り扱っているお店が少ないこと。
近所のスーパーやコンビニには一切置いておらず、最初に見付けた酒屋以外で売っているところを今に至るまで見たことがない。
外国産の珍しいビールやノンアルビールを置いている大型スーパーでさえ、取り扱っていないのだ。
これでは試すどころか存在を知ることすらできない。
また、居酒屋などで置いているノンアルビールも、ほとんどがアサヒかキリンだ。
サッポロのビールを置いているお店でさえ、ノンアルビールはアサヒということもあった。
最近でこそテレビCMも少し流れるようになっているけど(ちなみに出演は星野源)、他のノンアルビールに比べたら露出は極端に少ない。
サッポロはもっと積極的に売り出すべきだと思いますがね!
こんなに美味しいんだから!
なので、周りのお店に置いていないという人は、通販で買うのが現実的かと。
若干割高にはなるけど、まとめ買いすれば多少安くはなるし。
本当にオススメだから!
まだ飲んだことがない人は、ぜひ試して!
他のオススメは「Veritasbroi(ヴェリタスブロイ)」
「麦のくつろぎ」より前に試して、「いけるかも」と思ったノンアルビールが一つだけあった。
それが、「Veritasbroi(ヴェリタスブロイ) PURE & FREE」というノンアルビール。
本場ドイツの「ビール純粋令」を厳格に守り、プレミアムモルトとファインホップ、天然水のみを原料として作られている。
原産国もドイツだ。
なので、ドイツビールにかなり近い味わいになっている(んだと思う)。
そのためか、あまりにすっきりし過ぎていて飲みごたえがちょっと足りない。
変な匂いがしない代わりに、欲しい香りや味もしないのだ(^_^;)
これは確か奥さんが評判を聞きつけて、試しに買ってみたのだけど。
結局1ケース試して、それを飲み終わって以来買っていない。
ただ、「麦のくつろぎ」が見付からなかったら、これで我慢してたかもなぁ……。
ドイツビールが好きな人なら、この「ヴェリタスブロイ」でも充分に楽しめるかも知れない。
この辺りは好みかなぁ。
少なくとも、日本の他の変な匂いのするノンアルビールより全然美味しいことは保証する(笑)。