「ロハスフェスタ万博 Autumn」会場の様子・曇り空・太陽の塔

新任パパの育児日記

「ロハスフェスタ万博」(2019 年秋)体験レポート。授乳室がたった一つ?

投稿日:2019年11月5日 更新日:

万博記念公園で開催されている「ロハスフェスタ万博 Autumnに行ってきました。

曇り空だったものの、雨は降らずに持ちこたえてくれましたよ。

(ちょっと肌寒かったので上着は必須!)

 

朝露の影響なのか、地面はけっこう湿ってました。

「ロハスフェスタ万博 Autumn」湿っている地面

 

今回のロハスフェスタを体験して感じたことや考えたことを、レポートとしてまとめてみます。

特に授乳室オムツ替えスペースについては、ちょっと多めの文字数で書きました

かなり不満がある……というか、正直ちょっと呆れてしまうほどの状態。

 

だって、あの広い会場に一箇所しか無いんですよ?

しかもこんな家族連ればかりのイベントで……┐(´-`)┌

 

ロハスフェスタ全体としては楽しく過ごせただけに、とてもとても残念なのです。

ぜひとも改善していただきたい。

 

詳しくは本文をどうぞ。

大量に押し寄せる人! まさかの入場規制!

「ロハスフェスタ万博 Autumn」入場口に押し寄せる人の波

僕たちが会場の万博記念公園に着いたのは、お昼すぎの 12 時半頃。

ごった返す」とは、こういう状態のことを言うんでしょうね。

ものすごい数の人が、同じ方向へ歩いていました

 

長蛇の列……というよりは、ちょっとした川のようでしたね(´Д`;)

まるで一つの生き物のように、入場ゲートへと流れていました。

「ロハスフェスタ万博 Autumn」入場規制で並ぶ人たち

 

チケット売場では臨時窓口も作られていましたが、あの人数をさばききれる訳もなく。

入場規制をしながら、少しずつ進んでいるような状態。

 

それでも待ち時間は 15 分ほどでしたけどね。

まったく動かない! という感じではなかったです。

 

奥さんとも話してたんですが、例えば交通系 IC カードで入場とかできないんですかね?

ネットで電子チケットを販売するとか。

せめてコンビニとかで前売券を取り扱ってくれれば……(´・ω・`)

 

普段は今のやり方で問題ないんでしょうけど。

何かしら改善して欲しいなぁ。

 

緑の中でこそロハスフェスタ!

「ロハスフェスタ万博 Autumn」芝生の上に並ぶ大量のサンシェードテント

やっぱりロハスフェスタは自然に囲まれてる風景が似合いますね

インテックス大阪のような屋内ではなく、芝生の上の方がしっくりきます

 

照りつける太陽、突き抜けるような青空……

……とはいきませんでしたが(^^;

広々とした芝生の上で、のんびりと過ごせるのはいいものです。

 

レジャーシートを敷いて、ただ寝転んでいるだけの人もけっこう居ましたよ(笑)。

テントを張ってる人もたくさん居ましたね。

僕たちもレジャーシートは持っていったんですが、圧倒的にテントの方が多かったです。

 

ドラムヘッドかシンバルでも入ってそうな、薄くて丸いケースを持ってる人がたくさん居まして。

「あれ何だろう?」と思ってたんですが、あれが実はテントの正体(?)だったらしく。

サンシェード」という種類の、簡易的なテントだそうです。

本格的なテントではないので、寝泊まりするような本気のキャンプには不向き。

ですが、軽くて持ち運びしやすく、設営や撤収も簡単なんだそうです。

 

そんなものがあるなんて……。

まったく知らんかった……。

みんなキャンプ慣れし過ぎじゃないか……?(-.-;)

 

また、カートのような乗り物(?)を持ってきている人が多かったですね。

それに子どもや荷物を乗せて移動していました。

これも後で調べてみたんですが、「アウトドアワゴン」というものだそうです。

 

ほとんどの人が、このコールマンのアウトドアワゴンでした(僕調べ)。

色も赤が圧倒的多数

たまにベージュも見たかなー……、というくらい。

 

耐荷重は 100kg なので、かなりたくさんの荷物を積めそうです。

重心が低くて面積も広いので、転倒の心配がないから子どもを乗せても安心ですね。

 

折りたためるみたいなので、ある程度はコンパクトにできそうです。

(積んだ荷物はどうするんだろう……?🤔)

 

もちろんテントもレジャーシートも使わず、店舗を回るだけの人もたくさん居たでしょうね。

それはそれでもちろん有りかと。

300 以上の店舗があるので、ぜんぶ回るのは現実的じゃないですが……(^^;

 

自然に囲まれた同じ空間の中で、それぞれが好き勝手にその時間を楽しむ……。

これがロハスフェスタの最大の魅力なんじゃないかと思います(´∇`)

 

フードエリアについて

「ロハスフェスタ万博 Autumn」フードエリア

以前に行った南港・インテックス大阪でのロハスフェスタより、食事は充実していたような気がします。

 

店舗の数が多いだけじゃなく種類も豊富でした。

ご飯系、麺類、肉や揚げ物、ハンバーガーにエスニック料理、もちろんスイーツも……。

 

空の下での食事も、ロハスフェスタの醍醐味ですね。

ビールもいろんなお店で売ってましたよ!

(今の季節はちょっと寒いかも知れませんが……)

 

もちろん使い捨て食器は使用不可

各店でリユース食器を販売(料理代+100 円)していたので、それを買っている人が多かったですね。

自宅から食器を持ってきている人も居ましたが、あまり見かけませんでした。

 

ちなみに割り箸とスプーンは別売りで、それぞれ 10 円だったと思います(たぶん……)。

恵まれない子どもたちなどへの寄付が付いた割り箸もあって、そちらは 20 円でした(たぶん……)。

 

僕たちは一品目を買うときに、リユース食器&割り箸(寄付あり)も購入。

あとは同じ食器を洗って使い回しました。

 

フードエリアの裏側にも芝生が広がっているので、そこにレジャーシートを敷いてしばし休憩&昼食。

ここにもテントがたくさん張ってました。

 

芝生の上でご飯を食べるのは、開放感があっていいですね。

3 割増しくらいで美味しく感じましたよ(笑)

 

授乳室とオムツ替えスペースは要改善!

「ロハスフェスタ万博 Autumn」全体マップ(授乳室・おむつ交換スペースは一箇所のみ)

フードエリアに腰を下ろした後、赤ちゃんがぐずり出したので授乳することに。

ところが、授乳室は会場入口の近くに一箇所あるのみ

フードエリアは真逆の会場最奥だったので、奥さんは赤ちゃんを連れて来た道を引き返すことになりました

(僕はフードエリアで荷物番)

 

これ……、ちょっとひどくないですかね?

「ロハスフェスタ万博」の来場者数は、ここ数年 10 万人を超えているそうです。

家族連れで来ている人も多く、小さな子どもも本当にたくさん居ました

にも関わらず、授乳室はたった一箇所

しかも、膜を張ったテントの内側にパーテーションを立てただけの簡易的な作り

中にはパイプ椅子が置いてあるだけだったそうです。

 

あと、併設されていたオムツ替えスペースもけっこうひどかったそうで。

オムツを替える台が 2 つしかなかったため、奥さんが行ったときはかなりの列ができていたとのこと。

また、お世辞にもきれいとは言えない状態で、いろんな汚れが残っていたそうです。

 

せめて奥のフードエリア近くにも、もう一つ設置できないもんですかね?

ご飯を食べにフードエリアまで来て、授乳のために入口まで戻るのはなかなかしんどいです

 

というか、そもそもの話なんですけど。

授乳やオムツ替えをするタイミングとして、

  • 会場に着いてすぐ
  • フードエリアで食事&休憩

の 2 つであれば、どちらの方が確率が高いと思いますか……?

明らかに後者だと思うんですけど……。

 

あれだけ子供連れが居たら、授乳室やおむつ替えスペースの需要はあるはずなんですけどね。

管理の問題なのかなぁ。

せめて両端に一つずつくらいは……、ねぇ。

そう思いません?

 

授乳室・おむつ替えスペースが少ないことによる懸念

授乳室が少ないとどうなるかというと、外でオムツを替える人も出てくるんです。

実際、フードエリアの芝生スペースでオムツ替えしてる人を、少なくとも 2 人は見ました

(ということは、他にもたくさん居るはず)

 

あまりおすすめはできない……というか、絶対やっちゃダメですよ。

どこでどんな人が見てるかも分かりませんからね。

 

イベント会場でカメラを持っていても不自然ではないですし、

「僕が関心あるのは全然違うところですよー」

って顔しながら、どこを狙ってるかも分かりませんから。

 

ロハスフェスタに来てる人の中に、そんな人は居ないと信じたい……。

ですが、用心するに越したことはありません

そういう意識を、ロハスフェスタの中の人も持って欲しいと思います。

 

今回の「ロハスフェスタ万博」の入場料はわずか 350 円

めっちゃ安いじゃないですか!

これを多少値上げしたって、文句を言う人はほとんど居ないはず。

 

たとえば 100 円値上げしたとして、来場者数が 10 万人だったとすれば……。

単純計算ですが、1000 万円の増収です。

その分で設備を充実させてもらった方が、僕としては嬉しいんですが……。

考えてみてはくれませんかね?

 

ロハスフェスタは人を優しくさせる?

最後はちょっとほっこりした話を。

 

会場に行く途中、赤ちゃんがなぜかギャン泣きしました。

(結局原因は分からずじまい)

 

すると、たまたま隣を歩いていたお兄さんが、発泡スチロールの箱からアイスを取り出して渡してくれたんです。

「乳製品が大丈夫か分からないけど」と言っていたので、たぶん赤ちゃんが食べる用にくれたんでしょうけど……。

残念ながら、うちの赤ちゃんはまだ離乳食すら食べないんですよ。

という訳で、僕たちが美味しくいただきました(´>؂∂`)

 

葛入りのアイスキャンデーみたいな感じのお菓子でした。

寒天や杏仁豆腐に近い感じの、もっちりした独特の食感でしたね。

みかんやパイナップルなどのフルーツも入っていて、とても美味しかったですよ。

確か「カルピスが入ってる」と言っていたような気がします。

 

赤ちゃんがどんなに泣いていようが、売り物のお菓子を渡してくれるという経験は初めてでした。

たぶん今後もまずないでしょう。

これがロハスフェスタマジック?

人を優しくさせる何かが万博記念公園にはあるんでしょうか(^^)

 

お兄さんは名乗らず行ってしまったので、お礼も言えず。

後で調べたら「菓楽(かぐら)」というお店の「くずひむろ」という商品がよく似ていました。

「菓楽」の『くずひむろ』
「菓楽」の『くずひむろ』4種類の食べくらべ【たべくら部】 : 枚方つーしんより)

ただ、どうやらこの「菓楽」というお店、ロハスフェスタには出店してないみたいなんですよね。

会場でもらった案内にも、ロハスフェスタの公式サイトにも、その名前はありませんでした

 

うーん、どういうことだ?(^^;

明らかにロハスフェスタ会場に向かってたのに……。

別の店に間借りでもしてたんだろうか……。

 

謎すぎる。

でもありがとう。

どこの誰だか分からないお兄さん。

 

せめてものお礼に、お店の宣伝しときます。

でも違ってたらごめんね!

(↑公式サイトが見付からないから、食べログのページで)

 

まとめ:「ロハスフェスタ万博 Autumn」

ここまで「ロハスフェスタ万博 Autumn」の体験レポートをまとめてみました。

 

やっぱり自然の中で過ごすのは気持ちいいですね。

芝生の上で食べるご飯も、非常に美味しかったです。

これでこそロハスフェスタ!

という感じでした。

 

ただ、授乳室とオムツ替えスペースは本当にどうにかして欲しい

そして、きっとどうにかなるはず

少なくとも、今よりマシにはなるはず

 

どうかご検討を!

  • この記事を書いた人
きーやんアイコン

きーやん

38歳で初めて子どもを授かりました。「本業は父親」をモットーに、当事者として育児に奮闘中。その中で感じたことや考えたことを、体験ベースで記事に書いています。子どもの教育資金などを蓄えるため、副業や投資についても試行錯誤の日々。

-新任パパの育児日記
-, , , ,

Copyright© 新任パパによる育児記録ダイアリー , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.